わりと缶詰などの保存食品は便利で最近では焼き鳥の缶詰というのもありますよね。今回使ったのは鯖の水煮缶なんですけど、保存がよく利くし買ったことを忘れてても腐ってないし。料理に使えるから持っといて損はないですね。
今回は鯖の水煮缶を使ってパスタを作ったんですが、ちょっと失敗したかなぁ・・・。水を600cc入れてしまって500ccで良かったかもな。パスタは200g使ったんですけどね。オリーブオイルは、ポマスオイルぐらいならなんぼでも入れてしまえってことで結構ふんだんに使いました。塩を小さじ一杯分で白だしは小さじ一杯半。バジルにホールブラックペッパー。にんにくは二片、鷹の爪少々。にんにくはコツを掴んだら小さくても簡単に切れます。慣れたら用意するのも面倒に感じない。包丁で潰した方が細かく切りやすいかな。潰した方が風味もつきますし。
オリーブオイルに、にんにくと鷹の爪を入れて、鯖の水煮缶を最初にほぐして炒めてみたいな感じです。ミスったのは水加減だけかな。味はちょうど良かった。パスタは堅めの方がやっぱり美味しい・・・w麺を茹でる時でも早めにあげた方が良さそうですね。ゆで汁というかソースが多めに残ってる状態で仕上げをした方が良いと思います。
しかし晩飯は久々にいいものを食ったなぁ・・・。無性に食べたくなったので作ったんですけど。こういうときもあるんだな・・・。
