C#でMediaPlayerクラスを使って考えてましたけど、Pythonの方が圧倒的にお手軽で簡単なので、Pythonで出来ないかなと考えてました。ただバイナリ作成した後、依存ファイルのインストールなしで使えるかというと微妙な線ですよね・・・。venvの仮想環境を作成してpipでモジュールをインストールしてからPyInstallerだけでいけるかな・・・?
手始めに動画プレイヤーをpython-vlcを使って考えてましたけど、どうやらwxPythonに埋め込みができないということで、GitHubにあるソースコードを眺めてたら、埋め込みはできないものの、wxWidgetsとは独立したプレイヤーとして作れることがわかりました。要するにwxPythonのボタンをクリックしたらpython-vlcのプレイヤーが立ち上がるという感じです。感じ的にはmplayerみたいなやつかな。シングルウィンドウでは作れないみたいですね。Tkinterなら埋め込みはできるそうですが、実用には考えにくいですよね~・・・。装飾したら使えるかもやけど。
VLCはffmpegのAPIを使ってるそうですが、pyffmpegを使ったら何か作れるんですかね・・・?エンコードだけやと思ってたけどw
圧縮・解凍ツールの7-Zipは操作性がいまいちなので、Lhaplus以降めぼしいアプリが出てませんよね(あるかもやけど)。C#で7zを使うためにNuGetでインストールできるSevenZipSharpというライブラリを使わなあかんらしいのですが、8年前からメンテされてないうえに使い方がよくわからないということで。オブジェクトブラウザで解析した人もいるみたいですけどね。7zipの機能は、7-Zipの公式サイトから7z.dllをダウンロードしてそれをC#のSevenZipSharpで使っていくという手順になります。ディレクトリを丸々圧縮する感じですね。ファイル単体で圧縮できるのはC#でディレクトリを作成してファイルを圧縮しているからです(細かいw)。
圧縮・解凍ツールもPythonで作ってみようかなと思ってたところなんですが、GUIを用意してpipでモジュールをインストールしてごにょごにょしていけば出来ると思いますけどね。
Tkinterでは無理ですがブラウザもwxPythonで作れるそうですね。PyQtもいけるか。レンダリングエンジンはWebkitを使うそうです。既に作った人もいるそうですが、タブブラウザまで作らないと作ったとは言えないな・・・。実用には程遠いですけど、ありがたく参考にさせてもらおうかと。
最近はこういうことを調べてました。後はGoogleニュースとか見てましたけどWebサイトのデザインがもう完璧になってますね。驚いたw